海外で大ヒットのAKEDO(アケド)がついに日本上陸!
日本のアーケードゲームからインスパイアされた奥深いゲーム性と高速バトルアクショントイ!
さあ、君のウォリアーを手に入れて、決めろ!スプリットストライク!!
海外で大ヒットのAKEDO(アケド)がついに日本上陸!日本のアーケードゲームからインスパイアされた奥深いゲーム性と高速バトルアクショントイ!さあ、君のウォリアーを手に入れて、決めろ!スプリットストライク!!
ウォリアーを足元のコインの矢印とコントローラーの矢印の位置を合わせて取り付けよう!次にお互いのライフポイントを決めて、コントローラー側面にあるゲージの数字に合わせて動かそう。
コントローラーは浮かせないようにしっかり接地させて合図と共にバトル開始! トリガーを引いてウォリアーを操作しよう!
相手の身体がわれる攻撃を決めた事をスプリットストライクと呼ぶんだ!プレイヤーのどちらかが決めるまでバトルを続けよう。
スプリットストライクを受けたウォリアーはコントローラーのゲージの目盛を1つ減らそう。
割れたボディを元に戻して、頭をセットしたらリセット完了! 次のラウンドを始めよう!
相手のライフライフポイントを0にした方が勝ちだ!バトルを繰り返して決着をつけよう!
足元のコインにある数字に注目!前側にあるハートの数字がHP(体力)。隣の数字がDP(攻撃力)だ!後ろ矢印にある数字は、ウォリアーのコストを表している。(そのとなりの+1と書かれたマークはエレメントアタックの効果を表している。)
『オフィシャル ルール』は、ウォリアーのチーム戦だ!コストの合計が15を超えないようにチームを組もう。2~3体のチームができあがるはずだ!
戦うウォリアーのHPとコントローラー左側のゲージの数字を合わせよう。(2つのゲージがあるコントローラーはDPもセットしておくと便利だ!)
コントローラーは浮かせないようにしっかり接地させて合図と共にバトル開始! トリガーを引いてウォリアーを操作しよう!
スプリットストライクを受けて負けた時は相手のウォリアーのDP分だけ自分のHPを減らす。
割れたボディを元に戻して、頭をセットしたらリセット完了! バトルを再開しよう!
HPが0になったら、次のウォリアーに交代だ!ルールの手順3〜7を繰り返し、相手チームのウォリアーを全て倒そう。
先に相手チーム全員のHPを0にした方が勝ちだ。究極のスプリットストライクを決めよう!
最強チームで勝利をつかめ!
AK-5001
S3バトルアリーナ